2023年10月4日、香港メディアの香港01は「鬼滅の刃」を例に日本の漫画事情に関する文章を掲載した。
文章は初めに、「『鬼滅の刃』は全世界での人気作で、アニメ版放送時はコロナ禍ということもあり、自宅で漫画を読む風潮が優勢になった。このような理由から、ペーパー版と電子版の全ての漫画において2022年に初めて総合売り上げが6000億円を突破した。日本が世界でも漫画大国であることは疑う必要がないだろう」とした上で、ホリエモンこと堀江貴文氏のラジオ番組での発言を紹介した。
堀江氏はこのほど出演したラジオ番組で漫画家・東村アキコ氏と漫画について論じた際、「『鬼滅の刃』で日本の漫画が10年遅れたと思っている」と発言した。記事はその要旨について、「堀江氏は日本の漫画は慣習的にずっと白黒で、早々にウェブトゥーンに淘汰されるはずだったが、『鬼滅の刃』のヒットが風前の灯火であった日本の漫画文化を延命させたと考えている」と説明。一方、東村氏が「ジャパンシステムでまだまだもうかっちゃうんじゃんって、出版社の方もなったのはある」と同調したことについては、「日本の漫画界のトップは変わらず自分たちのやり方で稼げると思っており、漫画界の改革の機会を失ったと見ているようだ」と読み解いた。
文章は、ウェブトゥーンについて「フルカラーでスマホでの閲覧に合わせて作成されており、形式的には長い4コマ漫画のようである。スマホの画面が1コマ分で絵は大きく、文字量が少ない。指でずっとスクロールするだけで絵本のような形式で物語を見ることができる」と説明。「(韓国の)NAVER(ネイバー)、Daum(ダウム)、LINE WEBTOON、KAKAO WEBTOONという大きなプラットフォームの後押しもあり、韓国、そして日本や香港の多くの若者がその読者になっている。ウェブトゥーンの市場規模は拡大しており、2028年には262億1359万ドル(約3兆8900億円)に達すると予測する専門家もいる」とし、各VODプラットフォームで人気作品を送り出すなど韓国のエンタメコンテンツは近年、日本よりも国際化し、成功を収めていると伝えた。
一方で、「では、伝統的な日本の漫画を捨て去る必要があるのだろうか?伝統的な日本の漫画は衰退しているのだろうか?」とし、ネットユーザーの意見として「白黒、カラーにはそれぞれ違う表現があり、それぞれいい作品を生み出すことができる」「何を言っているんだろう。ウェブトゥーンはスマホの画面の制限の中で表現できるよう調整されているだけで、もし伝統的な漫画の数々がウェブトゥーンを真似しようものなら、ラーメン屋にカップラーメンを食べさせるようなもので滑稽だ」「ウェブトゥーンの物語も構図も日本の漫画には遠く及ばず、短期的ヒットを狙った商業作品にすぎない」などの声を紹介した。
ただ文章は「堀江氏の批判にも一理ある。現在集英社で最も成功しているネット漫画プラットフォーム・少年ジャンプ+では『チェンソーマン』『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』『ダンダダン』『怪獣8号』など多くの力作が発表されているがいずれも伝統的な漫画の形が用いられている」と指摘。「日本の出版社もペーパーブック市場が急速に崩壊した実情を直視し、日本のソフトパワーをしっかりと活かしつつプラットフォームをよりよいものにし、新世代のウェブトゥーン読者たちへより多くの優れた作品を作ってほしい」と述べた。(翻訳・編集/柳朱音)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
堀江氏に「素人がビジネスモデル目線だけで漫画を語らない方がいいですよ」とか言ったらいつぞやの「野菜も食べろ君」みたいに全力で罵倒されそうw
なんでそれで韓国に10年遅れを取った事になるんだって思ったらレコチャイで解決した。何にせよ、これは漫画界じゃなくて出版界の課題だろ。ウェブトゥーンだろうが何だろうが、面白い漫画が読めればそれで良いわ
欧米の売り上げ無視してアジアばっかり語るなよ
ウェブトゥーンってジャンルじゃなく構図分類で、4コマ漫画と変わらん性質してるから見易い反面、コマ割りとか見開きとか工夫出来ない簡素品なのよね。 その上で印刷とかの手間がないから出回りやすい、見安いはあっても、漫画の質そのものが10年遅れを取ったなんてことはない。 だってこれ「なろう小説はWebだから流行った」って主張と同じだからな。 劣悪品多いゾ?
やたらと広告に出てくるピッコマとかLINE漫画とか言ういうストーリーゼロで画力素人のゴミの話?あれをゴリ押しされたら確かにレベルは下がるな。というか韓流*マンファ広告だらけでうざいからツイフェミ騒げ
鬼滅では豚くんの利己的メンタルが絶対悪みたいに描かれてるから面白くないんだろうな。だから、こんな逆張りするのだろうか。
従来の本を縦読みにしたからってそんなアドバンテージは出ない。日本の漫画が惜しいのはネットでの展開が権利関係やノウハウ無しで遅れてる事、漫画そのものの質に関して遅れてる訳ではない。指1本でスクロールできるのは横も縦も同じなのにまだアドバンテージとか言ってるのは褒めるとこそれ位しか無いんかと思うわ。
まあ日本のサブカル界のガンである出版社が10年どころじゃない停滞要因なのは否定できんけど、ウェブトゥーンは描写的に媒体として優れてるわけじゃなく単にスマホで閲覧するのに最適化してるというだけだし、なろう的粗製乱造に拍車かけてるという意味ではむしろ大作の発生を抑制してクリエイターを10年寿命縮めてるだけぞ。
なんでも韓でも安いからと外注した結果、韓国のアニメーターの技術が上がり日本のアニメーターの技術が下がりそれが結果的に漫画産業の逆転に繋がってるんだよ
ウェブトゥーンって凄く読みづらくて3ページでギブアップしたんだがあれ流行ってんの?縦に絵が繋がってるから展開の切替が何か気持ち悪いのよね。CGのカラーのせいか大半の絵柄が同じに見えてしまうのも駄目だったわ
フルカラーって正直読みにくいんだよね。文字も読まなくちゃいけないのに視覚的情報が増えて感じられて集中できない
ウェブトゥーン?興味ないから知らないだけかもしれんが世界的に人気な作品を聞いた事ないな。
フルカラーは進展短くてもごまかしきくからな。というか週刊誌の漫画で単行本1巻で話が進むスピード考えりゃ当たり前というか。世界から全く見向きもされなくなったら考えてやるから出直せって
コマ割り無しor変でシーンの連続性が掴みづらい、1ページセリフだけor謎の背景だけって表現も多くページ数かさ増しってイメージが強い。10年進んでいるようには思えない。Boichiさんあたり呼んだほうが良かったんじゃないかね?
韓国が日本の上をいってるどうかは知らんが、国を上げてコンテンツ業界を支援している韓国と、外交や観光立国に利用してるが国は一切支援してない日本という違いはある
要するに自分は四コマ漫画や絵本レベルの情報量の漫画しか読めない・楽しめない人間です、ていう自己紹介ですかね?
フルカラーで嬉しいのは*漫画くらいじゃね?
ははは間抜け。堀江氏も歳を取ったな、カラー漫画が新しい物だと勘違いしたか。
ホルホルできてよかったねぇ
結局は韓国が日本の事を越えられない壁と認識してるから事ある毎に日本を出してきて勝った勝ったと騒いでいるんでしょうね。だから印刷でコストが高くなる雑誌の漫画とネットの漫画を比較してカラーがどうとかわけのわからない主張を始めるんですね
でも中韓のマンガって日本で見たような漫画の設定、登場人物は無表情、凝った構図はトレースばっかりじゃん。うん、10年遅れた日本の漫画読むわ。
日本が文化・文明レベルの低い朝鮮に遅れているとか、ナイスチャイナジョーク
いいから、こっち見ないでもらえます?
ちなみにマンファ100周年、20年以上前からずっと言ってます
漫画の形式そのもので技術的に10年遅れてるって、聞いたことないな。あえて言うなら、次のマンガの形式は絵巻に戻るって10年以上前に主張するのが一部いて、何で技術が前に戻るんだよって言いたい
ウェブトゥーンはスマホ向きな構図ってだけで、例えばPCとかだと見にくい上に既存の構図よりデメリットもある。なので、既存の構図を淘汰するほどのパワーは無いです。ただスマホ限定で使われるだけかと。
一つ気になったんだが、韓国や中国の漫画で世界的に有名になった作品ってありましたっけ? 有名な作品だったら日本でも話題になってる上に多くの読者から読まれているはずなんだけど。
何事もそうだが新しいモノがいいとは限らないんだけどなぁ 俺は逆にウェブのカラーコミック群は生産性で日本の白黒マンガに遅れを取ってるって解釈 日本で世に出せたマンガの裏側には相応の数のボツ原稿があるんだよ 色を付けないという省力化をするからこそ数を揃えて取捨選択できる
マンガを進化させるのは作者であって縦か横かじゃないと思う。ニコニコ静画で読める縦特化を活かした作品はマンガ5の極道ゲーム会社と妖怪ウォッチえんまの休日がある
韓国は歴史が無いから歴史で比較されると劣等感を刺激される。中国は歴史を排斥したら尊敬されなく成った。どちらも客観性が無いが評価を重視する。日本の漫画はコマ割りで迫力と躍動感と雰囲気が演出されているから四コマ形式の単調な構造では無理。単調な工夫も無い国家と比較は無理筋。
いつものホリエモンだかの逆張りを都合よく利用しているだ。つかこいつが擁護に回るものによかったものなんて一つもないだろ。
ウェブトゥーンはマジで読みにくいあんなもん読むくらいならアニメ見るわあほくさ
カラーにすれば売れると思っている駄作しか無いんだが?または、カラーになっている作品の中で、駄作所か2~3Pで読む気も起こらない作品が多い事、多い事。
言いたいことは二つ。何故カラーの方が優れているとか勘違いしているんだ? カラーと従来白黒では緊迫感と没入感が段違いなんだが? そして、ウェブトゥーンとかいう、日本のなろう系のまるパクしか掲載していない媒体のどこに勝ち筋が?
マンガと、それと呼べないレベルのゴミを比較できると思ってる時点でね
何か違う世界線の話かと思ったわ
物語の内容でも見せ方でも日本と勝負できないから内面より外ずら、漫画を整形手術したらウェブトゥーンになりました的な話だな
正直見ずらい
日本の漫画の配信なけりゃ即*るやつらやんけ
ウェブトゥーンは漫画じゃないので遅れも何もない。あれと似たものといえば平安時代の絵巻物だろスクロールするって言うぐらいだし
流行に遅れもクソもねーよ
的外れなコリアヨイショ記事
10年20年遡っても日本の漫画の方がまだ全然面白いの草
お前の大好きな小麦も真っ白なんだが色つけろや
メスイキって門外漢のくせに我専門家ぞ?みたいな体で騙るから鬱陶しいんだよなあ。ニワカがイキって古参ぶる現象に匹敵するくらいうざい
>東村アキコ あっ…(察し)
タイトル:日本漫画界は韓国に10年後れ → ソース:ホラレモン あのさぁ…
えっ?あの冗長なセリフが何の工夫も無い縦読み漫画が何だって? 台詞が無駄に長いから絵とセリフを分けるために色付けてるだけじゃないの? こっちではデスノートすら白黒なのに(笑)
ウェブトゥーンは面白いのもあるのは確か。ただ、それは韓国漫画の上澄みなわけで、日本の漫画の上澄みであるワンピースやドラゴンボールなどとは格が違いすぎる。あと、スマホで見るにしても見づらいよね。横に1ページづつ捲るタイプの方が見やすい。
何を言い出してるのかと思えば、「手塚文法型のマンガ形式はスマフォ等での閲覧に適さない」って話か。うーん・・・。スマフォで漫画読んでる奴がそもそもって話のような気もするな。
つーかスマフォっていつまでもこの形じゃないだろ。スマートグラスなり網膜投影なりで手元に漫画本が出せるようになるんじゃないのか数年内に
ウェブトゥーン流行らせたかったのに悔しいですまでは読んだ(読んでない)
コマ割りで語ってないで、作品なんだから作品で語れよ。で、どれが我が国の作者が描き上げて世界中で話題になった作品なんだい?
コマ割り考えなくていい漫画()がなんだって
なんで10年遅れと主張する日本の漫画を鬼殺の剣とかでパクってるんですか
「カラーの方が優れてる」なら、白黒表示のゲームボーイじゃなくカラーのゲームギアが覇権取ってるはずなんですが?要は作品の面白さでは?マンファ()とやらは日本の漫画と比べてどれだけ面白い作品あるんですか?
>nira 建国は何年かな?
韓国人って基本的に本読まねーからストーリーが練れないって聞いたことある。だからなろうテンプレの劣化コピーか*漫画、あとは胸*系っていうファストフードじみたものになるのかと納得した
「ウェブトゥーン」って単語を知った際に海外含めて見に行ったけど全然面白くなかったんだが。海外はこういうのが儲かってんの?ふーん。楽でいいっすねとしか
ウェブ漫画のコンテンツとしての寿命の短さと商業展開の狭さや、作家を含めた消耗品的な作品の扱いの雑さは、カネや売り上げだけ考えたら考慮の必要性は無いってこと?ウェブ漫画は閲覧媒体の要因で、話の展開が速くストーリーに重みが出来ないのや、構図が限定されたり欠点もある。読者・消費者が一回読んで終わりなインスタントペーパーだと業界が短命化して結局不利益なんじゃ?
要するに韓国人は*だから文字が多いと理解できないんで絵本に近いウェブトゥーンが流行ったって事だろ?そんなお*自慢されましても・・・・
アメコミは昔からカラーなんだし100年位先に行ってるんやろなぁ…。(尚アメコミの現在
また韓国上げ日本下げ記事ですか。
10年遅れたというなら、進んでるという作品を見せつけてほしいね
業界人が売りたい物を流行らせるファッション業界と違って、漫画業界は読者が面白いと思った物が流行るので。ただそれだけ。
韓国のウェブトゥーンって文字が少なくて絵も少ない、中身スッカスカの手抜き漫画で、なおかつ韓国社会の闇が垣間見えちゃうやつだよね。女性向け恋愛漫画の主人公が、相手が自分に惚れたと分かった途端に足元を見るような言動したりすんの、ほんともうゲスくてさー。ニコニコ静画や生放送にもたまに混ざってるけど、韓国産だって分かるよう表記しといて欲しいわ、回避したいから。
あほくさ。読むだけ無駄な戯言だったわ。チンケな縦読みでも一生見てろ
ウェブトゥーン()の中身が日本漫画のパクリと*で釣ってるだけの再生回数なのは笑いどころ どこからどう見ても日本人と日本社会なのに人物名だけコリアンなのホント違和感丸出しで漫画の内容より面白いぞ
スマホならまだしも、タブレットだと日本のマンガの方が読みやすい。あれなんだっけ、ってページ戻るのも楽だし見つけやすい。そもそもコマ割り等での表現方法もあったり、枠の外を利用した表現もあったり、日本のマンガの方が万能だと思うが。
次元の低い記事。写真の切り取り方で印象が変わるのと同じで、日韓だけ切り取って「韓国ではカラーなのに日本は遅れている」と刷り込みしている。日米で切り取ればアメコミなんか昔からカラーな訳で、「日本はカラーに拘っていない。米国はカラーとポリコレに拘って衰退した」という言い方もできる。通底する論理がない。断言してやるが、この記事で韓国側に立った人間は総じて*である
その割にゃウェブトゥーンからヒット作って聞かないねぇ
ウェブトゥーンは漫画2ページを10倍くらいに分割して第一話とかやってるから運営の集金手段としては優秀なのかもしれない 目先の金が第一の変な人たちが流行らせて漫画業界を焼き畑で儲けたいっていう記事ですか?
他の業界は日本にこれでもかと不利な条件を押し付けてるのに、漫画アニメ業界だけこの記事の内容やらポリコレやらで自分にデバフかけてるのが謎。その上、なぜかこのデバフを誇るんだよね。
縦読みの漫画見づらいし、見開きを使った大胆な演出とかできなさそうでつまんなそうだなと思うんだが。あとtwitterに流れてくる追放されただの聖女がどうたらだのの漫画が全部韓国製なら、正直迷惑だからなくなってほしいんですが。
自分自身で描くか、自分自身で出資して描かせればいいだけ。それに日本的な形式を世界標準にしようとせずに、後発の他国の形式を推し進めたがるのは何故だろう?。
ホリエモン、ウェブトゥーンに投資でもしてんのかな?
漫画でコマを変形させる意味がわからない。
広告で腐るほど流れてくるけど一度も続きを見たいと思えた試しが無い。カラーか白黒か以前の問題。伝説の外人傭兵が高校生に転生してやることが素人相手に喧嘩で無双したり外国語ネイティブでマウント取ったりって、やることショボ過ぎるわ。
日本の作品パクりまくっている国が進んでいると?日本がそんな国より遅れているのなら、なぜ日本の作品をパクるのですか?
フルカラー漫画と言われるとアメコミの方が先に浮かぶんだがこれ書いた人はアメコミを知らないのか?韓国のカラー漫画はなんていうか…線が複雑じゃないからデジタル彩色しやすいのかな?程度のカラーな気がする
遅れも何も、日本は別にどことも競ってないわ。ガラパゴス的良さが日本の持ち味だわ。
あの広告の事言ってる?個人の感想で申し訳ないが、アレ読みにくい上にストーリー性と画力が無く同じような場面を延々と見せられて飽きた、「またこいつか」という感想しかない
フルカラーは一見メリットに見えて彩色という時間もコストもかかる工程が一個増えるから実はあまり漫画向きではない。決めゴマ、決めページなんかで挟むだけならまだしも全ページフルカラーは作者・作画への負担が大きい
どうせ鬼滅パクる言い訳だぞ
出版社の話であって漫画自体が遅れてるって話じゃないね、文中一部話をすり替えようとする文言が少しあったけど…。ネットでよく見る宣伝マンガならつまらなさそうで話が付くかな…、歴史も浅く文化のレベルも低いのに遅れをとる事はないと思うよ…流行ばかり追ってそれを中心に物語を考えたら面白くなる訳ないじゃん…。白黒とかカラーで優劣付けようとしてカラーTVでも発売されたの?
そんなにヒットされたのが悔しかったのか……
何故かこの手の話は「作品名」VS「プラットホーム」で比較するのですが…なんでやろな?
韓国の漫画家すぐに休むわ逃げるわで最後まで読めねえのが多々あるのが致命的だわw
なら俺らが面白いと思える作品作ってみろ。
韓国漫画は全体的に小粒で規模の割に作家に入る金が多いのが長所、日本はヒット作出ないととにかく食えないがあっちはそれなりに零細でも食えるらしい
漫画とウェブトゥーンは別物。どちらが進んでるとか比べるもんじゃない。そのうえで言えば今のウェブトゥーンはまだ漫画のコマを縦に並べただけのものがほとんどでウェブトゥーンならではの表現というものが育っていないように見える
従来はタップ数=ページ数だけどWebトゥーンはタップ数=コマ数だからしんどい。収益として良ければそれでいいのか?もうちょっと改良してくれよと思う。
コンテンツの良し悪しをハードの良し悪しで語っても意味が無いわ。堀江氏はVHS・β戦争の頃から進歩してないのか?
紙のマンガは古いって言いながら、古いメディアのラジオで語るんだ…
堀江の意見を日本を代表する意見みたいに扱うのやめてもらっていいですか?
>スマホでの閲覧に合わせて作成されており~ 携帯の閲覧に合わせて改行だらけだった携帯小説は、セカチューで無理矢理ブーム作っても淘汰されちまったけどな。なろうやカクヨムだって書式は紙ベースだし、漫画だって最終的には読み慣れた形に戻るでしょ。
この手の中国と韓国のマンガが凄い!日本は負けた!って記事見るたびに思うんだけど具体的に人気のある中国と韓国のマンガのタイトルがいつも出てこないのは何故そんなに世界的に人気があるならどうして話題にならないのか
一分野で一作品にも及んでない時点でね・・10年遅れを取っても既に100年先行ってるからまだまだ語るに値しないよ、100年後に会おう
1画面一コマで漫画描くのはまぁ昔からある手法だけど、コマ割り考えるの放棄してるだけなのじゃないかと。言ってみれば一コマ漫画じゃないか。それは進化ではなく退化だぞい。まぁそんなに韓国の漫画が凄いなら日本語訳して配信すれば?としか
ウェブトゥーンの面白い漫画を教えてほしいでゲソ