いい出会いは結局どれを使えばいい?マッチングアプリVS結婚相談所VS婚活パーティー!メリットデメリットあわせて解説

今回は婚活するなら、婚活パーティ、結婚相談所、マッチングアプリ
三大メジャー方法のメリットとデメリットをまとめてみました。

すべて実体験で評価してるので、他より信憑性はあると思います。

それではいきましょう〜
まずは

目次

婚活パーティー

メリット
・飲み会に参加する感じで気軽に参加できる
・友達といける
・飲み食いできる
・リアルな出会い
・飲み会一回分くらいの金額

デメリット
・一回で満足、次に繋がりにくい
・連絡先交換しても先に続かない
・たまに業者がいるから、連絡先交換して別のパーティーに誘われる(デメリットって思わない人も居るかも)
・行かないとキャンセル料が発生する

コスパ   ★★★☆☆
スピード  ★★★★★
出会える数 ★★★★★
真剣度   ★★☆☆☆
付き合う度 ★★☆☆☆

婚活パーティーは、何度か行きましたが、、、
一気に何人、何十人と出会えるのがメリットですが、一人ひとりと話時間が短く
そこまで深く知る事ができなのがデメリットでもあります。

それに年齢、シチュエーションや趣味などの婚活イベントが多く、
参加者も20代と若いイメージです。
30代の男女のイベントもありましたが、思ったよりいい人はあまり居なかったですね。

正直、一個の趣味やシチュエーションだけでは、合う人を見つけても、
トータルの話とかフィーリングなどが合わないと先に進まないですからね。

「今日暇だから」って言ってご飯食べながらとか飲みながらみたいな感じで
『ついでに出会いあれば』くらいの気分でいくのはおすすめかもしれません。

パーティーで本気で探そうと思うなら、かなりの回数行かないと見つからないかもしれません
あの芸人の横澤なつこさんも100以上婚活パーティーに行って、
今の旦那に出会って結婚できたと言ってたので、
パーティーで見つけるなら、そのくらいの覚悟で望むのがいいかもしれませんね。

次に

結婚相談所

メリット
・コンシェルジュがついてる
・無料の講習みたいなものがある
・みんな真剣(遊びなし)
・独身証明されてる

デメリット
・入会費、月額会費が高い
・紹介スピードが遅い
・みんな真剣だけど、変わってる人も多い

コスパ   ★☆☆☆☆
スピード  ★★☆☆☆
出会える数 ★★☆☆☆
真剣度   ★★★★★
付き合う度 ★★★☆☆

結婚相談所に入った時は、確かネットで「婚活」「まじめ」とか調べたような気がします。
広告ページから申し込みすると、一度近くの相談所に来てくださいってなります。

そこで、営業所に行き、そこで担当のコンシェルジュとお話しして、最終的に営業されて、入会します。
入会費は10〜20万円くらいで、月額会費が大体1〜2万円くらいが多いと思います。

コスパはよくないが、真剣度は半端ないです。付き合ったらとか、
結婚したらとはのはなしは出やすいので、相手が合えば、3カ月後に婚約するというカップルもいました。

実際入会して、活動してると、営業所にある紙ベースのボードに載ってる人にリクエストできたり
コンシェルジュが合いそうな人を紹介してくれます。自分でも、営業所のパソコンなどで、調べたりできます。
ただ、毎月紹介してくれる人数は決まってるので、紹介終わると待ちぼうけになるイメージでした。

なので、思ったよりポンポンと会えるわけではないし、スピード感にかけてるなって感じでした
あとは真剣な方は確かにめちゃくちゃ多いけど、変わってる人も多かったですね。
変わってる人の詳細はまた別の記事で書きます 

婚活に集中しようと、わざわざ仕事を辞めてまで、結婚相談所に入ったので、思った以上にポンポンと進まなかったので、4ヶ月後くらいにマッチングアプリと同時進行しながら、半年後くらいに結婚相談所を退会しましたね

もっと早くマッチングアプリのやり方とか勝手がわかってれば、結婚相談所に入ることもなかったなんて思ったりしてました。

やっぱり、私にとっては、コスパも大事、スピード感も大事ということでしたね 笑

では最後です。
私はここで今の旦那を見つけました。

マッチングアプリ

メリット
・手軽ではじめれる
・登録してる全員が対象になり得る
・女性無料が多い、男性も毎月5000円以下
・スピード感がある

デメリット
・写真プロフ適当だとマッチングしない
・メッセージが続かない
・いろんな人いるから信用に欠ける

コスパ   ★★★★☆
スピード  ★★★★☆
出会える数 ★★★★☆
真剣度   ★★★★☆
付き合う度 ★★★☆☆

マッチングアプリはやり方がわかってないと、なかなか進まないと感じる人もいると思いますが、
やり方理解してると言う手で話しますね。

コスパは一番いいです。女性が無料なところも多くあります。
女性が多ければ、マッチングしやすいという事です

スピード感は、ちゃんとプロフの設定をしていて、
検索条件があなたと市場価値とみあってれば、ポンポンポンポンとマッチングするので
同時に10人とかやり取りしたりできます。

もちろん全員とメッセージ続くわけでもないし、
会えるわけではないので、やり取りで厳選していくイメージですかね

やりとりはあまり期待しないようにしてください。
続かないのが普通で、運命な人じゃなかったくらいで行きましょう
逆に言えば、メッセージややりとりデートまでいければ、その人は真剣だという事になります。

たまに、メッセージで「何人と会いましたか?」とか
「何人とやり取りしてますか?」とか聞いてくる人いますけど・・・
例えば「あなたで50人目です」と答えられ場合はあなたはどうしますか?


という事でこの質問はなしにした方がいいですね~
答えづらい質問ですし、聞いてどうするのってなります。
そうすると相手からの返信が返ってこなくなる可能性がありますね~

デジタルでのやり取りなので、画面の向こうの会ったことのない人に、
誰も責任を持たないので、切るのは簡単なんだという事です。

やり取りを何にも考えず返す人が多いから続かないんです。
続かないと「サクラだ」と疑ってみたり、、、
もうそういう時代じゃないことも理解したほうがいいですね~


でも、逆に言えば勝手がわかって、やり方さえ理解してれば、
どんどん会えるので、その中でベストな相手が選べるかと思います。

もちろん私みたいに時間があれば、どんどん次から次へと会うことで、
いい人と出逢える確率も上がってきます。

最短早速で真面目な出会いはペアーズがお勧めです

時間がなかったり、コミュニケーションに自信がなければ、
婚活パーティーみたいに行ったら強制で出会える所とか、
結婚相談所みたいにコンシェルジュの案内に従いながら、ゆっくり活動もアリかと思います。

自分の市場価値と相談してね~
あなたに合う、婚活の方法を見つける事で、ストレスなくやるのが一番だと思います。

最近では、自衛隊とか、オタクとか、ポチャリとか
いろんなジャンルの人のために合ったマッチングアプリや、結婚相談所、パーティーなどがあります。

ちなみに、わたしがおススメするのは、マッチングアプリです。
しっかりやり方を知ってやれば、最短でいい人に出会えるはずです。

最後までお読みいただきありがとうございました
感想や質問あればコメントなどでお待ちしております。
必ず返信しますので、お気軽に連絡くださいね~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次