ヘアメイクの現場はいろいろあります。
まずは選択肢がないと、どんな現場で活躍したいのかが、わからないと思いますので、比較的メジャーな現場を10個ほどあげました。
それぞれの特徴を知って、あなたの理想とする働き方を見つけてみてください。
15年間ヘアメイクのいろんな現場を経験した私が実際にやってきた内容をわかりやすく、テーブル形式でまとめましたので、みてください。
各現場での詳しい解説はテーブルの下になります。興味ある現場があれば、ぜひチェックしてみてください。
×はもらえないもしくは交通費のみ
△ほぼもらえない、時間の割に金額が悪い
◯悪くはない、もしくはいい
◎時間の割に金額がいい
アシスタントからスタイリストの目安です。
頻度 | 時間 | ギャラ | 場所 | |
成人式 | 年1回 | 早〜昼 | ◎ | 全国各地 |
卒業式 | 大学ごと年1回 | 朝〜昼 | ◯〜△ | 全国大学 |
広告チラシ | 不定期 | 終日多 | ◯〜△ | スタジオ多 |
ドラマ | 3ヶ月ほぼ毎日 | 終日が多い | ◎〜△ | ロケ地スタジオ |
MV | 依頼1日〜 | 終日が多い | ◎〜△ | ロケ地スタジオ |
YouTube(動画) | 依頼で2H〜 | 依頼主による | △〜◯ | スタジオ多 |
ライブ、イベント | 依頼で3H〜 | 昼から夕方 | △〜◎ | 会場裏 |
結婚式 | リハ&本番2日 | 朝が多い | ◎ | 式場裏 |
ナイトセット | 毎日2H〜 | 夜 | △〜◎ | お店の裏 |
ヘアメ専門サロン | 毎日4H〜 | 早〜夜 | ×〜◯ | 店舗営業 |
あとはアシスタントでも技術あればギャラアップのチャンスだったり
スタイリストでも技術不十分なら次の仕事に繋がらなかったりしますので、上記のテーブルはあくまでも目安だとご理解ください
成人式の現場について
成人式は年に一度(地域によって違う)成人の日に行う成人が参加する行事になります。
成人する(18歳以上)方は、振袖や袴などを着て、メイクやヘアセットをして参加することが多い。
成人記念のために、着物を購入したり、レンタルするため、着物屋さんが成人式の日にヘアメイク&着付けなどのサービスを提供してる現場になります。
卒業式の現場について
卒業式の現場、各地にある大学の卒業式のことを指します。
大学を卒業して、社会人になるという記念のため
卒業式に、袴を着て卒業式に参加することです。
基本、女子大学でやることが多く、着物屋さんからの仕事の依頼が来ることが多いです。
大学生にもなると、卒業生は多少メイクできますので、ヘアセットのみのお仕事になります。
ヘアの道具一色持参をして
大学の教室もしくは空いてる部屋で、30人とか50人のヘアメイクさんがスタンバイをして、そこに来た卒業生を施術します。
始発くらいの時間から、10時遅くて12時前くらいまで、ヘアメイクさんの1日の施術人数平均は8人前後。
手が早くて、上手い人(崩れずお直しなし)だと
16〜20人できるヘアメイクさんもいます。
卒業生全員終われば、スクショして施術メモを責任者に渡せば、お片付け終了になります。
のち請求する流れのお仕事です。
広告チラシ撮影の現場について
広告、ポスター、チラシの演者さんにヘア&メイクをするお仕事になります。
お仕事の幅はかなり広く
企画会社からの依頼が多い。
撮影する現場は、スタジオやロケ地などいろいろありますが、私の場合がスタジオが多かったです。
撮影の流れや広告のイメージを打ち合わせをする。その際に自分の施術内容と広告がマッチするようにイメージを作ったり、制作担当に伝えます。
それから、演者さんのこだわりやコンプレックスなどもしっかりカウンセリングして、演者さんにも満足してもらいながら、広告のイメージから外れないように施術をします。
この際に演者さんのこだわりでたまに、広告イメージから離れる場合は、制作企画担当に必ず確認をすること。
自分の判断だけで決めないことが大事です。
こんなことはないんですが、めちゃくちゃわかりやすい例えをすると
演者は赤いリップがこだわりだけど、広告では清楚ですっぴんメイクをイメージとしてる時など
演者さんに寄り添ってしまうと、広告のイメージが崩れずしまうので、
血色が良く見えるリップを提案して、内側に薄く乗せるなどの、演者さんの気分を害さないような適当な対策をすることが大事です。
ドラマ撮影の現場について
ドラマの現場では、撮影に大体1.5ヶ月から3ヶ月かかります。
演者さん、照明さん音声さん、現場監督、AD、ヘアメイク、衣装などなどがチームになって一つの作品を作り上げるので、出来上がるまでの月日を一緒に過ごします。
スタイリストであれば、日給1.5万円〜3万円くらいもらえるのが相場ですが、技術が足りなかったりすると、現場を押したり迷惑かけたりすることがあるし
ドラマの内容によってはいろんな技術を求められることが多いので、一通りなんでもできるヘアメイクさんになることをおすすめです。
演者さんに1番近い存在ということもあって、気配りやコミュニケーション能力も長けてる方が向いてると思います。
あとは、現場で覚えてもらえることが次の仕事に繋がるので、演者さんはじめ、プロデューサー、監督、裏方の方々と仲良くすることも忘れては行けない。
MV撮影の現場について
MVミュージックビデオのヘアメイクさんはもともと演者さんが下積みと時から施術やっていれば、そのまま専属でお仕事がもらえることが多いですしヘアメイク事務所に入ってれば、声掛かることがあります。
最近では気軽にMVを取ることが多いです、スタジオで簡単なセットとヘアメイクを行ったりすることもあります。
この場合は一般公開でヘアメイク募集してることもありますので、興味があれば、ここから始めるのもありですね。
YouTube動画撮影の現場について
近年、YouTubeやショート動画、TikTok、リールなどでインフルエンサー、企業などが力入れています。
ということは、撮影の裏では必ずヘアメイクの需要が増えていきます
ギャラはピンキリですが、まだまだ場数が必要なヘアメイクさんにはもってこいの仕事になります。
どんどん経験をして、自分のスキルに繋けることがおすすめですね。
ただ、多様多彩な現場になりますので、仕事をもらったら必ず現場のカウンセリングをしっかり行うことをおすすめします。
足りない道具などがあったりするとヘアメイクがまともにできないという大変な事態に陥ってしまう可能性があるのでご注意を
ライブイベントの現場について
ライブイベントは生の現場です。
お色直しだったり、イベント時間内にはメイクやヘアが崩れないようにしないといけません。
歌うライブ、ダンスライブ、トークショー、着物ショー、ファッションショー、ゲームイベント、コスプレショーetc・・・
これら事前にどんな現場で、どんな環境なのか、演者さんにどんな施術をするのかをしっかり理解してから、ヘアメイク道具を準備する必要があります。
また、スケジュール表で自分の与えられた時間でできる最大限のパフォーマンスもイメトレして行くのもおすすめです。
こういう現場は時間が決まってることが多いので、時間厳重の仕事の意識を持ちましょう〜
結婚式の現場について
結婚式 リハ&本番2日 ◎ 朝が多い 式場裏
結婚式に出る新郎新婦のヘアメイクの事になります。
こちらはライブやイベントと裏腹で、時間をたっぷり使えるお仕事になります。
事前(別日)にヘアメイクのリハーサルを行い、しっかりお客様の要望に応えます。
カウンセリングシートには、本番当日の施術内容、順番をしっかり書いて、当日失敗しないようにしましょう。
また、一生に一度だけの思い出という事もあります。メイク道具はハイブランドのものを使用することが多い。
そのため、結婚式場でヘアメイクのお仕事のギャラは比較的良いのです。
結婚式は基本的に土日祝日が多いので、このあたりに仕事が固まってる事が多いです。
ナイトセットの現場について
ナイトセットとは、夜の時間帯にするヘアメイクのお仕事になります。
クラブ、スナック、キャバクラ、ホスト、ショークラブetc・・・
開店前に、楽屋やヘアメイク室または更衣室などでヘアメイクを行います。
時間は店舗の施術人数にもよりますが2〜4時間のお仕事になります。
ナイトセットは、基本的に毎日お仕事があるので、数をこなすという意味では、一年くらいやるとかなり技術が上手くなります。
ヘアメイクの技術はやればやるほど上手くなりますので、1日に2〜3人しかやらないより、10人前後を毎日やる方が、ダントツで後者の方が早くうまくなります。
ヘアメ専門サロンについて
ヘアメイク専門店はその名の通り、ヘアセットメイクを専門とするお店になります。
美容室にあるヘアセットやメイクメニューよりリーズナブルな事がおおい。
そして専門店なので、スピードも技術も優れています。
ヘアメイクをするなら美容室と思ってる人は多いんですが、実はこういった専門店を探して、施術を受けた方が、時間もお金も節約することができるんです。
ヘアメイク専門店は、結婚式の参列者に向けて早朝からやってるところもあれば、ナイトセットのお客様向けに午後から開店してる所もあります。
お店の色によって営業時間が変わるので、あなたのやりたい仕事、施術したい客層を理解して、専門店を探すといいかもしれません。
また、専門店では、いろんな技術が優れてるスタイリストがいるので、いいところだけを取り入れて、自分のオリジナルの技術に再構築することも可能なのがメリットですね。
番外編
ファッションショーやCMなどのギャラが抜群にいいヘアメイク(スタイリスト)現場は個人で仕事を取るのは難しいです。
提携してる事務所や学校、または人脈でつながったりします。
芸能界のヘアメイクをやってるヘアメイクさんから情報で「ヘアメが仕事でも、ADさんやPDなどと仲良くして、常に名刺を交換したり、こまめに営業しないと仕事振ってくれないからね〜」
っていうくらい、覚えてもらって、仲良くして営業もしながらと、ヘアメイクの技術だけじゃ継続しないということですね。
ヘアメイクは演者と違ってオーディションはないので、どうしてもつながり重視になってしまう部分が多いかもしれません。
それでも、CMとか、ファッションショーのような、難易度の高いヘアメイク現場を狙うなら、まずはいろんな現場で経験を積み、技術も接客もかなりの自信と確信を備えてから挑む事をおすすめします。
各現場の特徴まとめ
ヘアメイクは人をきれいにする仕事です。
きれいにして欲しい場面って意外といろんなところにあることが分かりますね。
あなたが、何が好きで、どんな時間帯で働きたくて、またはどんな技術を身につけたいかによって、仕事の現場が変わると思います。
「この仕事をやってみたい!」というのが決まれば、逆算して、最短のルートからスタートをするだけですね!
ヘアメイク目指してる方は基本的に専門学校だと思いがちですが、他にも現場によっては専門学校ぎ遠回りになる場合があるので、
ヘアメイク専門学校以外の方法でもヘアメイクさんになれる記事も書きましたのでおすすめなのでぜひ読んでみてください。
最短最速でヘアメイクになれるルートが見つかるかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。