初デートでお店は予約するべき?結婚相談所で 紹介されたAさんに 初めて会った時の話

結婚相談所のコンシェルジュのおすすめで、
会う約束する事になったAさん

会う一週間前に、自分の取り扱い説明書を送って来た。

中身のない、スッカスカの内容で、
いろいろツッコミたい気持ちはありましたが
どう扱っていいかも分からず、放置しました。

っていうか会ったことない人から
いきなりトリセツ送られ来るのは恐怖でしかない 笑
なんなら扱えない。

そして約束当日、Aさんの決めた待ち合わせ場所で待つ私。

時間過ぎても現れず、約束の時間より10分くらい過ぎたあたりで、遅刻するという連絡が来た。

なぜ既に遅刻してるのに、さらに遅刻するという連絡?

ある意味おもしろいなぁと思いつつ、せっかく来たし、会うことにしました。

それからさらに10分ほど経ち、Aさんが現れ、ろくに挨拶もなく足早に歩きだしました。

Aさんの行先は高島屋の中にある、お高めなカフェ

ここの店の常連と連発するAさん
店に到着するが、激混み1時間待ちは入れない。
なぜ常連なのに、この時間混んでるという事を知らないんだろう?

と不思議でしたが、プラス
そして、なぜ予約をしない?
ちなみに約束は2週間前から決まってた 笑

そこで、待つのか、それとも違うところに行くのかも言わずに、いきなりトイレにいくと告げられ、置いてきぼり。笑
お腹痛かったのかな?我慢の限界だったのかな?
私はこの激混みのお店の前からちょっと離れたところで待つ事に

トイレから帰ってきた瞬間、違う店に足速に向かうAさん
ついていくべきか迷ったけど、人間観察も好きなので、とりあえず行くことにしました。

入った喫茶店がふりふりの可愛い系のお店で、隣同士のテーブルが激近っ! 笑

話は隣の人に丸聞こえで気にならないのかなって思ったけど、多分Aさんはもはや、周りが見えるほど余裕はない人だと気づいた。

そして、話のリードしようとしたのか、いきなり結婚したら、何ができるのかを質問攻めされて
これは私の中では、おもしろすぎました。

答えを聞けたAさんは満足そうに何か質問有ればしていいよと言われたので、
嘘つかない人ならある程度聞けば、どんな性格かわかるので、恋愛遍歴について何個か質問してみました。

そしたら見事にどもる、答えられなかったので、あっ恋愛経験がないんだと理解しました。
そっかーそういう事かと、
待ち合わせからの一連のことがつながったのです。

まこの時点でこのAさんは次に会う事はないんですが・・・

ここまでいろいろ間違ってると、婚活しても、何も成果や手応えを得られないと思いますので、
もしあなたも多少心当たりがあるのなら、以下のアドバイスを見てください。

目次

ここでアドバイスポイント


今回はお見合いで初デートの場合は

まずは相手に気を使いましょう

あなたの見栄、プライドや意地などいりません
むしろ、素直に正直に、相手に恋愛経験が乏しいとかほぼないってことを伝えることが一番正解です。
それを先に伝えることによって逆に印象が良くなり、誠実さが伝わりプラスになります。
そして相手側もが寛容になったりする。

遅刻に関しても、遅刻してしまう事は仕方ないとして、物事の処理の仕方で人間性が現れるので
ぜひ、そういうところに気を付けて、相手に選んでもらえるような人になってください。

また、行きつけの喫茶店などにこだわらずに、
どちらというと、話しやすい環境を作るために、お店選びをするべきです。

婚活の話なので、人にあまり聞いてほしくないと思いますので、リーズナブルな値段でも広めの席だったり、個室のあるお店を探すのがおすすめです。

もちろんお店が混む事を想定して、事前に予約をとってあげることで、物事がスムーズひ運びます。初めてのデート用で選んだお店はあなたの印象にもつながるので、事前準備する事をおすすめします。

事前準備の飲食店探しや予約は
まとめ予約サイトホットペッパーや
EPARKがおすすめです。
サイトによって搭載されてるお店が違うので、二つ登録すると選択肢が広がります。
詳細載せたので、登録はこちらからできます。
👇
EPARKはここから

ホットペッパーはこちらから

会員登録すれば、クーポンなどももらえるので、
お得に使えます

登録完了したら、あなたの初デートを成功させる条件検索する事ができます。
お店の雰囲気、営業時間、料金、場所など、など、

では初デートで使うお店選びのポイントは?

①ご飯屋屋さんや飲み屋さんではなく喫茶店がおすすめ
話に集中する事ができる
金額も男性が奢っても安く済むし、女性から好印象になり、次につながりやすい。

②話しやすいように、広い店内か個室または仕切りのあるお店を選びましょう

③交通の便が悪い、人通りの少ないところではなく、駅近だったり、多少人がいるようなお店にしましょう。
警戒心を取る事と、相手が移動しやすいように考えてお店を選びましょう。

まっとりあえず、デートのお店を用意して
話やすい環境を作ることが第一です。

そこからは会話の内容、会話術になりますね。

もしあなたが。あまりお店重視してなかったら今からでも上のポイントを抑えたお店選びをしてください。
環境選びもあなたを幸せに導く一つの手段なので、どれが欠けても、好きな人と結ばれるパーセンテージが下がります。

そうならないためにはまず、初デートで失敗しないお店選びをしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
感想などお待ちしております。
また質問あれば気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次